FM802 DJ 大抜卓人が大阪ステーションシティを遊びつくす!
今回は「春風が運ぶココロオドル出会い」をテーマに各施設オススメのアイテムや気になるグルメをリサーチします。
FM802朝の情報番組「on-air with TACTY IN THE MORNING」では、
大阪ステーションシティ内の見どころを紹介するコーナー
「大阪ステーションシティ GO FUN」を、毎週火曜日の10:00-10:20にOA中です。
今回は「春風が運ぶココロオドル出会い」をテーマに
大阪ステーションシティ内の各施設をめぐり、
気になるアイテムやグルメをリサーチしました。
まずは、上質な都市型ライフスタイルを提案してくれるファッショナブルかつコンテンポラリーな百貨店「大丸梅田店」からスタート!

大丸梅田店 5F「TAMASHII NATIONS STORE Satellite in OSAKA 2025」
「TAMASHII NATIONS STORE」が期間限定(10/13まで)でオープン!完成品フィギュアの展示とともに、オフィシャルショップでしか購入できない「魂ストア限定商品」をはじめとした最新商品が多数販売されています。

大きなガンダムがお出迎えしてくれます。

ミャクミャクのフィギュア(6,600円)も販売中。表情やポーズも変えられるので、後ろ姿や尻尾など、なかなか見ることのできない角度から見られると人気だそう。

僕のイチオシは、なんと言っても「エルガイム(サンライズ スピリッツ)」(22,000円)。見ているだけでテンションが上がります!

魂ストア限定商品がズラッと並んでいるのは圧巻ですね。

大丸梅田店 B1F「ようこそ!大阪 おみやげ博!」
万博に向けて大阪を訪れる国内外のお客様にむけておすすめのお土産グルメをご紹介する「yo! おみやげ博」が5/9(金)まで開催中。オススメ商品をご紹介いただきました!
まずは、「焼きたてチーズケーキ」でお馴染みの「りくろーおじさんの店」の人気商品「薪パイ」(8本入り/860円)。りくろーおじさんとお相撲さんのトントン相撲が楽しめる大阪限定パッケージになっています。

「アーモンドマイスター ®リファインド」からは「大阪みたらしアーモンド」(1,080円)。芳醇な香りが特徴のスペイン産マルコナ種のアーモンドに大阪風の甘じょっぱいみたらし味を絡めています。

<KANSOU×GOKAN>佃煮・塩昆布の老舗「神宗」とお米を使ったスイーツで知られる「五感」という、大阪を代表するブランドがコラボした「こぶしゃり」(10枚入り/972円)。神宗の北海道産・天然利尻昆布を使用しただし醤油と、五感のこだわりのお米を合わせた、香ばしい風味のチュイールクッキーです。

「とんかつ まい泉」からは、やわらかなヒレカツと、とろーりとしたたまごをサンドした人気の「ポケットサンド」にミャクミャクの焼き印が入った「ミャクミャクポケットサンド」(496円)。温めるとより美味しいそうです!

続いては、「エキマルシェ大阪UMEST」へ。
「誰もが毎日楽しめる日々の生活を応援するこだわりのお店」と「食とエンタメを通じて世代や国籍を超えたコミュニケーションが生まれるお店」をコンセプトとした、JR大阪駅西口エリアの新商業施設です。

大阪道頓堀に本店を構えるたこ家道頓堀くくるが大阪駅西口前に出店!ぷりっと大たこ入りのふわとろたこ焼と、店舗でしか味わえない活気・元気・パフォーマンスが楽しめます。

暖簾がかかっていてまるで屋台のような賑やかさがあるので、待っている時間もワクワクします。

名物の「びっくりたこ焼」(1,980円)をご紹介いただきました!

目の前で見ると、想像以上にタコが大きくてびっくり。

タコの存在感が際立ちながらも、生地の味がしっかりしていて、食感はふわとろ。自分の好みでソースとマヨネーズ、かつお節と青のりをかけて味わうスタイルもいいですね。

続いては、「うめきたグリーンプレイス」へ。
「みどり」や「出会い・交流の場」をテーマに、気軽に使えるテイクアウト可能な飲食店や、話題性と希少性を兼ね備えたグローバルライフスタイルブランドが集積した都市型ショッピングセンターです。

うめきたグリーンプレイス 3F「Oyster&Italian skai」
全国から届く新鮮なカキや魚介を使い、自由な発想や調理法で新しい料理を生み出すフュージョンイタリアンです。

店内は全席パークビューの180度パノラマロケーションで、うめきたエリアの自然と眺望を全身で感じることができるテラス席も完備しています。

風を感じられるシチュエーションで食事やカフェを楽しめる抜群のロケーション。早くも人気が高まっているそうです。

北は北海道から南は福岡まで、全国の契約生産者から届く、その時期の最高の生牡蠣はもちろん、お野菜や魚介類のメニューも充実しています。

記念日を祝うディナーコースで提供されるシンボリックなアニバーサリーケーキは、雲に見立てたムースケーキがSNS映え抜群。プレートが鏡になっているので、テラス席では空と夜景が映り込み、浮遊感のある特別なひとときを演出してくれます。

フォトジェニックな「Strawberry Afternoon -ストロベリーアフタヌーン-」【3,490円(税込) ※2名様から、予約限定】。緑と空を感じるロケーションで非日常の雰囲気を味わえそうですね。

名古屋駅で行列を作る鰻料理店が関西初出店。名物のひつまぶしは、焦げるギリギリまで焼き目をつけてパリッと香ばしく、中はふんわりと焼き上げるのが特徴。

「上ひつまぶし」(5,250円)をいただきました!
伝統製法のたまりをベースにした特製たれ、硬めに炊くことでたれを絡みやすくした米など、細部にまでこだわりが。

店長の番条真一さんからお話を伺いました!
何年も腕を磨いた熟練の技で、鰻の表面はパリッと、中はふわっと焼き上げているそう。

しゃもじを入れるだけでも、表面のパリッとした感じが伝わります。

香ばしくて美味しい!二膳目は大葉などの薬味と、三膳目はお茶漬けで、と名古屋流で愉しみます。

お茶漬け用のだしは、後から温かいものを持ってきてくださるそうなので、遠慮なくお声がけくださいとのことです!

関西では定番の「うな重」は、大阪うめきたグリーンプレイス店限定だそう。次は、「うな重」を食べてみようかな。

そして、恒例のプレイリスト。今月は20曲をレコメンド!
ここに掲載しきれなかったこぼれ話や、より詳しい情報はこちらで!
FM802 on-air with TACTY IN THE MORNING 「大阪ステーションシティGO FUN」
毎週火曜日10:00-10:20 放送中! DJ:大抜卓人
行くと楽しい!大阪ステーションシティの魅力を毎月様々なテーマでお届け!
話題の施設などの旬な情報と、番組おすすめのプレイリストを交えてご紹介します。
あなたの「楽しい」がきっと見つかるはず。お楽しみに。
いっちゃん、新しいやつ