不健康なおっさんを健康にするうめきたワーケーション 温泉、ランステ、非公開スナック。
どうやろ
write:ヨッピー
photo:高津祐次

高山洋平さんという友達がいる。そしてこの見た目である。
「なんか、悪いものを売買してそうだな」と一瞬思ってしまうが、これでも広告会社の会長なのだ。
そして「研修」と称していつもラーメンを食べている。
「そんなにラーメンばっか食べてたら病気になりますよ」と忠告したら、「麺は小麦から出来てる、つまり野菜ですよね? ニンニクも野菜だしモヤシも野菜。要するにラーメンとサラダはほぼ同じなんですよ」と言い返してきた。
僕:でも豚肉は? 豚肉はさすがに野菜じゃないですよね?
高山さん:豚は草を食べて育ちますよね? だから豚肉も野菜です
こんなに繋がってない「だから」も珍しいな、と思ったのだけど、言い返すのも面倒なので「はあそうですか」と流しておいた。
そんな高山さん、ラーメンばっかり食べてるし、ヘビースモーカーだし、「1年365日飲み歩いてます」って自慢げに言ってくるし、健康面は間違いなく心配なんだよなー。

そんな不健康な人が大阪に出張に来ていると言うので、大阪駅に呼び出しました。
右の健康そうなやつが僕です。

ヨッピー:この、大阪駅の北側、通称「うめきた※」についてはご存知ですか?
※うめきた:もともと梅田貨物駅があった大阪駅北側エリアの総称。再開発によって超都心部の駅前とは思えない広大な芝生広場が話題の「グラングリーン大阪」など、新しいスポットが続々生まれており、大阪出身のヨッピーですら行くたびに驚きと共に、「道が、道がわからん……!」と迷子になっている。
高山:もちろん。言っておきますけど俺は大阪のラジオでレギュラー番組持ってる男ですよ
ヨッピー:そんな「グラングリーン大阪」なんですけど、健康増進施設である「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」が開業したし、ランステーションもあるし、デカい芝生の広場もあるし、出張族のおっさんもこの辺なら健康的に仕事も出来るんじゃないかと思って
ほら、高山さんって不健康じゃないですか
高山さん:俺は健康そのものです
ヨッピー:でも健康診断の数値が悪かったりしません?
高山さん:そりゃあ、良いか悪いかで言ったら悪いですけど、でも結果を無視すれば全部なかったことになるじゃないですか
ヨッピー:なりませんよ
高山さん:「俺は不健康だ」って認識するから不健康になるんですよ。でも結果を無視して「俺は健康だ」って思い込み続けてれば「不健康」っていう状態は確定しないんです
ヨッピー:そんな量子力学みたいなこと言われても
「では僕についてきてください。あなたを健康にして差し上げますよ」と伝えたら「やれるもんならやってみてください」という返答がきた。

ヨッピー
大阪出身、東京在住のライター。二児のパパで子どもと銭湯を溺愛しており、週に8回銭湯に行く生活をかれこれ20年続けている。最近、KADOKAWAより「育児ハック」という子育て本を出版した。
うめきたに出来た新時代の健康テーマパーク「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」

これがグラングリーン大阪だ。
高山:こんな駅前の超一等地に、デカい芝生の公園があるのってマジでハンパないですね
ヨッピー:いや、正直言って「梅田なんてもう死ぬほど商業施設があるし、これ以上再開発しても、食い合っちゃうだけじゃないの?」とか思ってたので、「そうかー! こうきたかー!」って感心しました
高山:これだけ土地があるなら俺にも分けて欲しいですよね
ヨッピー:ケバブ売りましょう

昭和のアルバムジャケットみたいな決めカットからよろしくお願いします。
そんなグラングリーン大阪に「ウェルビーイングを追求した健康増進施設」こと「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」がオープンしたとのことで視察にやって参りました。

※館内着に着替えました。
高山:なんですかここ。とんでもない広さじゃないですか
ヨッピー:ここはね、「温泉」を名乗ってるんですけど完全に温泉を超越してて、僕的には「2025年 度肝を抜かれた施設No.1」です
高山:そんなに

ヨッピー:まず、広いマシンジムがあります

ヨッピー:あの、最近流行りの「フィールサイクル」っていうめっちゃ自転車漕ぎまくるやつもあります

無料で受けられるレッスンもたくさん
ヨッピー:他にもZUMBAとかヨガとかあれこれレッスンが受けられるんですよ
高山:そのままの勢いでラーメン二郎も入居させれば良かったのに
ヨッピー:僕、最初は「入館料は平日2900円か。ちょっと高いけどまあ梅田ならこんなもんかな」くらいに思ってたんですが、「無料プログラムをあれこれ受けられてこの値段ならマジの激安じゃん」って泡吹いて倒れるかと思いました。温泉メインというより、運動施設に温泉がくっついてる、くらいの認識が正しい
高山:温泉に入れると思ったから喜んでたのに、ひょっとして運動させる気ですか? 実は俺、運動NGなんですよ

ブツブツ文句を言う高山さんの体の状態を調べます(これも無料)

ヨッピー:BMI32.8は典型的な肥満ですよ
高山:こんな赤裸々なデータ載せないでくださいよ。俺のプライバシーはどうなってるんですか

※強制的にボクシングのフィットネスを受けさせました
高山:俺、運動NGって言いましたよね!?
ヨッピー:まあまあ

高山:なんだよもう……
高山:こう?
ヨッピー:へっぴり腰すぎる

高山:ギブアップです
ヨッピー:5分しか経ってない
他にも色々あるうめきた温泉 蓮 Wellbeing Park




なんとサウナつきの個室まであるらしい。こちらも追加料金。
高山:これ、北新地で働くお姉さんがお客さんとアフターで来るやつじゃないですか
ヨッピー:しかしマジでなんでもあるなここ。さっき言った通り、「温泉にジムがついてる」っていうより、「健康をテーマにしたゴツい施設に温泉がくっついてる」くらいの認識のほうが正しい。「うめきた温泉」なんて名前やめて「ザ・ヘルス梅田」とかにすればいいのに
高山:それ、違う系統のお店と勘違いする人が出ますよ
そして温泉へ


高山:あーー、やっぱりサウナですよ。運動の疲れをとるにはサウナです
ヨッピー:ろくに運動してないのに……
高山:いや、でも感心しましたよ。さっきヨッピーさん、服を脱ぐのが異常に早かったじゃないですか
ヨッピー:そうなんですよ。週に8回も銭湯に行く生活を送ってたら脱ぐのがめちゃくちゃ早くなりまして
高山:いやー、なんでも極めるとすごいもんですね。2秒で脱いでて「どうなってるの?」と思いました。そんなサウナフリークのヨッピーさんから見てここの大浴場はどうですか
ヨッピー:そうですね。炭酸泉やマッサージバス、サウナなど基本的な機能はおさえつつ、特筆すべきは水風呂ですかね。28度設定でかなりぬるいんですよ
高山:28度だとととのわなくないですか?
ヨッピー:「ととのう」を目的にするのではなく、温泉療法医の指導によって身体への負担を軽減し、正しい温例交代浴ができることを目的にしているそうですよ。
運動終わって「もう寝るだけ」みたいなタイミングでこの水風呂に入って家に帰ったら強烈に眠くなるはず
高山:なるほど
ヨッピー:ただ、サウナ愛好家としてこれはひとつ予言させておいてください。これからもっとお客さんが増えたら水風呂がめちゃめちゃ混むようになると思います。今のうちに拡張しておいたほうがいいな
高山:あー、ぬるいと長いこと入ってられるから回転が悪くなるんだ
ヨッピー:そうそう

ちなみにお風呂上がりに使ったこのマッサージチェア、200万円くらいするそうです。
高山:天国すぎる
ヨッピー:「健康になる」というより普通にくつろいだだけで終わってしまった。でもマジで最高だな。梅田近くに住んでたら通い放題パス買ってたわ。パソコン持ち込めば仕事も出来るし、メシも食えるし、もはや住みたいレベル

高山:俺もさっきのマッサージチェアにずっと座ってたい
ヨッピー:ぐうたらしすぎですよ
うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park
大阪市北区大深町5-54 グラングリーン大阪 南館3・4階
営業時間:大浴場 6:00~24:00、岩盤浴・溶岩浴 6:00~23:30、フィットネス・プール 6:30~23:00、御食事処・ラウンジ 7:00~24:00、リラクゼーションサロン 10:00~最終受付23:00
定休日:なし
公式サイト
うめきたではもちろん仕事だって出来る

高山:ここがビルの中だってことを忘れそうです
ヨッピー:すごいですよね。芝生の広場もあるしビルの中に温泉まであって。ちなみに「クボタ」とか「コクヨ」とか、大阪の大企業でこのビルに本社を移転するところも多いそうです。悔しいけど
高山:なんでヨッピーさんが悔しがるんですか
ヨッピー:もともとのコクヨの本社は実家の近所なんですよ。たまにコクヨの本社で「ご近所さん限定セール」みたいなのやってて、消しゴムのつかみ取りなんかがめちゃ楽しかった記憶があるのに……
高山:ヨッピーさんみたいな人の実家の近所だったら、コクヨだって一刻も早く移転したかったでしょうね
ヨッピー:なんでよ。でも、オフィスビルが立ち並んでるような都心部ってなんか息苦しくて嫌だったから、全国の都心がこんな感じになればいいのに
それに、さっきの「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」で運動してお風呂入って、リフレッシュしてからガッと仕事をするっていうのはなんか「デキるやつ」感があっていいですよね。どんどんイキっていきたいです
高山:なるほどね。こう見えて俺も広告会社の会長ですから忙しいんですよ。仕事しなくちゃ


ヨッピー:仕事してます?
sorappa DINING/CAFE( ソラッパ ダイニング・カフェ )
大阪市北区大深町5-54 グラングリーン大阪 南館4F
営業時間:ダイニング 17:00~22:00、カフェ 9:00~21:00
定休日:土日祝
公式サイト
健康ランチを食べよう

仕事してたら高山さんが「おなかが空いたからラーメン二郎が食べたい」とうるさいので、うめきた公園でランチにすることにしました。

アボカドのサラダと鶏むね肉のサラダ

めっちゃ嫌そう。

高山:あ、美味い。過去に食べたサラダの中で1位かも

ちなみにうめきた公園の芝生広場ではお弁当を広げてる人やパソコンを広げてる人、噴水ではしゃいでる子ども、そしてそれを追いかける親など、めいめいが好き勝手していて平和な空気が流れております。ド都心とは思えん。

僕がパソコンで雑務をしてたら寝転がって昼寝をはじめた。いい加減にしろ。
クリスプサラダワークスKITTE 大阪店
大阪市北区梅田3-2-2 KITTE大阪B1F
営業時間:11:00~22:00
定休日:施設に準ずる
公式サイト
更に運動の時間

提供:グラングリーン大阪開発事業者
続いては「Fit cube」へ。「Fit cube」はグラングリーン大阪のイノベーション拠点であるJAM BASE※の一部で、ここに来た人々が気軽に運動や健康に接する機会を創出する施設です。
※JAM BASEはグラングリーン大阪内に点在するイノベーション拠点の総称で、スタートアップや大企業の新規事業開発部、ベンチャーキャピタル、大学発の研究プロジェクトが拠点を構え、更にはクリエイターや学生起業家が時にまざり合いながら事業を推進できる基地のような空間だそうです。


高山:いやー。いいですね。本当に都会の真ん中とは思えない
ヨッピー:でもプロテイン飲んだら走りますよ。下の階にランニングステーションがあるんで
高山:ええ……

そのまま、ロッカーやシャワーを完備するランナーの為の施設「RUN&WALK One to Step」へ。
ヨッピー:肥満体型の人がいきなり走るとケガするから、ちょっと早足気味のウォーキングでいいのでとにかく体を動かしましょう

高山:あ、運動はNGです。マジで
ヨッピー:ええ……

※結局ひとりで走りました
そしてスナックへ

うめきたにやってきたビジネスマンにおすすめなのが所在地非公開・会員制の居酒屋スナック「よこのいと」。
「よこのいと」が入居する「バルチカ03」は大阪駅の新しい駅ビル「イノゲート大阪」の飲食ゾーンで、朝から晩まで、そして焼き鳥から中華まで多種多様の食が楽しめる、我々のような人間が大好きなゾーンであります。
ちなみに「バルチカ03」と書いて「バルチカゼロサン」なのですが、大阪の人は親しみを込めて「バルチカおっさん」と読むそうです。本当かよ。

バルチカ03のどこかに隠れているので、気になる人は会員の人を探して連れてきてもらおう。


完全に世界に入っとる。
会員制居酒屋スナック よこのいと
所在地非公開
会員制
営業時間:17:30~23:00
定休日:日曜日・5月6日
公式サイト
バルチカ03
大阪市北区梅田3-2-123 イノゲート大阪2~5F
営業日:店舗によって異なります
定休日:店舗によって異なります
公式サイト
シメはビブグルマン3年連続受賞のラーメンへ

「最後は麺でシメたい」という、高山さんたっての希望でラーメン屋にやって来ました。
ヨッピー:美味そうすぎる。ミシュランガイドにも掲載されてた名店ですって
高山:大阪なのにシメがかすうどんじゃないんだ。申し訳ないんですけど、俺は正直大阪のラーメンを舐めてるんですよ。確かに大阪の食べ物は美味いんですよ。かすうどんもお好み焼きもたこ焼きも全部美味い。でも、「ラーメンだけはやっぱ東京だよな~」って思ってます

高山:それに俺、ラーメンは激戦区の東京で名店をさんざん食べ歩いてますからね……えっ、美味っ!

高山:これちょっと美味すぎますよマジで。今年No.1です
ヨッピー:確かに美味くてめちゃめちゃコク深い。なんだこれ

ヨッピー:「健康」がテーマの記事なのに……

こちらも最高です!
なにわ麺次郎 雅
大阪市北区大深町5-1 うめきたグリーンプレイス3階306
営業時間:11:00~22:00
定休日:第3火曜日
公式サイト
高山:いやー、サウナ入って運動してスナック行って歌ってラーメンでシメって、完璧なスケジュールでした。今日は最高でしたね
ヨッピー:「うめきたなら健康的に仕事が出来るぜ」が趣旨の企画なのに、ぜんぜん運動も仕事もしてなかったじゃないですか。酒もラーメンも健康と真逆のコースな気がするし
高山:でもヨッピーさん、「健康」って言うけど2種類の「健康」があるじゃないですか。要するに「体の健康」と「心の健康」ですよ
もし、俺が今日サラダだけ食わされてボクシングしてジョギングして酒も飲まずに解散ってなったら、体は確かに健康になるかもしれないけど心が病気になってすぐ死にますよ
ヨッピー:なるほど、それは一理あるかもしれない
高山:あと、このうめきたってエリア、マジでハンパないですね。全部あるじゃないですか
ヨッピー:いや僕も感心してるんですよ。昼間の芝生みたいにだだっ広い平和なスペースもあれば、このバルチカ03みたいな飲み屋街もあるし最高すぎる
高山:住みましょうよ。そんで毎日サウナ行ってラーメン食いましょう
ヨッピー:それはそれで早死にするんじゃないですか?
他にもある大阪ステーションシティのジム
コナミスポーツクラブ 大阪ステーションシティ
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 大阪ステーションシティ ノースゲートビルディング11〜13F(入口11F)
電話:06-6341-0573
営業時間:10:00~23:00/土10:00~20:00 /日・祝10:00~18:00
定休日:木曜、お盆、年末年始
いっちゃん、新しいやつ