OSAKA STATION CITY GUIDE

do-ya?[ドーヤ?]

【占い×食】「占い師」に聞いた運気が上がる食材をスパイスに、「人生ちゃん❷」と気分高まるご機嫌レシピを開発してみた。

どや!

執筆:スズキナオ
編集:do-ya?編集部
写真:川嶋 克

2025年が始まりました!毎年思うことですが、今年はいい1年にしたいです。で、“いい1年”とはなんなのかというと……まあ、美味しいものを食べて元気でいられれば、とりあえずはそれで十分だという気がします。

せっかくの新年なので、食べるだけで運気が開けるような、そんな料理はないものでしょうか。運気が上がる料理を味わい、上昇気流に乗って今年をスタートしたい!そこで今回は、特別なゲストをお迎えし、2025年の開運食材を使ったアレンジレシピを開発してもらうことにしました!よかったらみなさんも参考にしてみてください。

人生ちゃんに聞く「1日1回好きなものを食べる生活」とは

今回、ご機嫌レシピを開発してくれるゲストは“人生ちゃん”です。

プロフィール

人生ちゃん❷

「1日1回好きなものを食べる生活」をコンセプトに、Instagramを中心に、絶妙なジャンク感とシズル感に溢れた食事動画を投稿する女性。

よく見るとかなり豪快な料理を食べているのに、終始クールでおしゃれな雰囲気が漂っているのが魅力的です。また、ひろゆき氏の声質を再現したAIナレーションを使って、独特の世界観が語られているのも面白く、言葉選びに類まれなセンスが光ります。

SNS上で自分のことをあまりおおっぴらに語るようなタイプではないため、パーソナルな部分は謎に包まれている人生ちゃん。せっかくお会いできたので、まずはその人となりに迫ってみたいと思います。

──人生ちゃんとしての活動を始められたきっかけはなんだったんですか?

人生ちゃん「特別なきっかけはなくて。私自身レシピを調べず調理することが多いので、レシピのない料理動画もありなんじゃ、という思いつきから始まりました。

──ちょっとジャンクさもあるような料理を淡々と食べていくというあのスタイルはどうやって生まれたのでしょうか?

人生ちゃん自炊に飽きないように、というのが大きな理由です。自分で作る料理って代わり映えしなくて味も似通ったものになりがちで。エンタメ感覚でアレンジすることで、楽しく続けられたらいいなと。

──食べる料理はどうやって選んでいるんですか?

人生ちゃん「美味しいものと美味しいものを組み合わせてみよう、というのがベースの考えです。特段食材や料理の知識があるわけではないので、映画やアニメからアイデアを拝借することも多いです。あとはグラコロとか三角チョコパイみたいなお店の商品をどうしたら自分好みにボリュームアップできるか、とかですね。」

──「1日1回好きなものを食べる生活」というテーマに行きついたのはなぜですか?

人生ちゃん「 【空腹が一番のスパイス】という言葉の通り、腹ペコの状態で作って食べるのが一番美味しく感じるなと思うので。」

──動画のナレーションにひろゆきボイスを使っているのはなぜなんですか?

人生ちゃん「多少ひねくれたことを言っても、彼のキャラクター性がカバーしてくれそうだなと思って(笑)内容は私のひとりごとなんですけどね。」

──食べているところを撮影する時に意識していることはありますか?

人生ちゃん「普通に食べています。後からカットできるので、むしゃむしゃ食べてますよ(笑)」

と、そんな人生ちゃんにレシピを考えてもらうにあたり、占い師に運気が上がる食材についてアドバイスをいただき、それを参考にして買い出しを進めることにしました。

ルクアの占い『占 ここにいた』で開運食材を聞く

というわけでやってきたのはルクア大阪の6階にある「占 ここにいた」です。今回は東洋の暦を使った占いである「算命自然学」を用いて、2025年の運気を上げてくれそうな食材をピックアップしてもらいました。

その結果によると、“柑橘類”と“緑色の葉物野菜”が人生ちゃんにおすすめの食材だそう。この食材が、観察力に優れている人生ちゃんの聞く力を更に補い、人間関係をより良くしてくれるのだとか。

また、人生ちゃんに限らず、2025年の開運食材として以下のものが挙げられるそう。

2025年開運食材リスト

  • あさり
  • いか
  • ホタテ
  • うなぎ
  • ワカメ
  • ひじき
  • のり
  • ゴマ
  • ミネラルの多い塩
  • たまご
  • しょうが
  • にんにく
  • 黒米

これらの食材を取り入れると心と体のバランスが整いやすくなり、仕事運、結婚・恋愛運が上昇するのだとか。

おすすめ食材を聞いた後、人生ちゃんはタロットカードと四柱推命で運勢を占ってもらっていたそう。「占いを体験したのが初めてだったんですけど、自分の未来を前向きに捉えてくれる言葉って、無条件で元気づけられますね。」と嬉しそうな様子でした。

「占 ここにいた」では¥1,100〜から占ってもらえる豊富なメニューが。今回は「いろいろコース20分 ¥3,300」タロットカードと四柱推命を用いて占ってもらいました。

店舗情報

占いの学校「占いアカデミー」も大阪・東京・福岡で展開

占 ここにいた ルクア大阪店 
住所:〒530-8558 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア大阪6F 
公式サイト:https://www.kokoni-ta.com/
営業時間:11:00~21:00 (ルクア大阪に準ずる)

いざ、運気の上がる食材を買いに

占いの結果から導き出された運気の上がる食材リストを手に、ルクア イーレB2Fの「キッチン&マーケット」にやってきました。

どんな料理を思い浮かべているのか、人生ちゃんにたずねてみると「私におすすめということで柑橘類を挙げてもらったので、普段はあまり選ばないんですけどサラダを作ってみようかなと思います」とのこと。

「あとは、海鮮系もありましたよね。生だと調理が難しそうなので、缶詰の美味しそうなやつを使おうと思います。にんにくと卵はもうTKGにするしかないですね。」

「調味料も買っておきたいですね。ミネラルの多い塩というのがリストにあったのでそれも買いたいです。」と、イメージを浮かべながらあちこちの棚を眺めては商品をカゴに入れていきます。

普段はどんな風に料理のレシピを考えるのかを聞いてみると、「既製品をアレンジするのが好きなので、まずは冷凍食品とか菓子パンのコーナーに行くことが多いです。好きな商品は家にストックして、調味料や他の商品で味変するような感覚でアレンジを考えています。」という答えが返ってきました。

今回も、既製品をうまく組み合わせたレシピを考えてくれるのでしょうか。

店舗情報

キッチン&マーケット
住所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3 ルクア大阪 B2階
営業時間:11:00~23:00
定休日:ルクア大阪に準ずる

人生ちゃんが考えた運気の上がる’ご機嫌レシピ’とは

オレンジサラダ

🍴レシピ

好きなサラダ野菜の上に、鴨ロースとオレンジをのせます。
サイコロ状に切ったクリームチーズを散らし、最後にミネラル塩をかけて完成。

🥗材料

  • 好きなサラダ野菜
  • オレンジ
  • 鴨ロース
  • 雪塩(ミネラル塩)
  • Kiriクリームチーズ

✍️人生ちゃんコメント
「柑橘フルーツもサラダも馴染みがありませんが、開運食材と言われたからトライしてみました。デパ地下でみる量り売りのサラダをイメージしました。」

海鮮缶詰のトースト

🍴レシピ

食パンの上にスライスしたアボカドと、缶詰のオイル漬け牡蠣をのせます。(ホタテやタコの缶詰などもおすすめ)
マヨネーズとチーズを好きなだけかけたら、トースターで3-4分焼いて完成。
仕上げにブラックペッパーをしても◎

🍞材料

  • スイートブレッド(食パン)
  • アボカド
  • チーズと牡蠣のアヒージョ(海鮮缶詰)
  • マヨネーズ
  • とろけるナチュラルチーズ(ミックスチーズ)
  • ブラックペッパー *お好みで

✍️人生ちゃんコメント

「缶詰系のおかずは味が濃いめなので、トーストのトッピングにもってこいだと思います。生モノと違って保存もきくので、よくストックしてます。」

にんにくTKG

🍴レシピ

ご飯の上に、にんにくなめ茸をのせて、上から卵を割りいれます。
冷凍のカットネギと、韓国海苔をトッピングしたら完成。

🍚材料

  • 白米
  • 行者にんにくなめ茸 スタンドパック
  • カットネギ  *お好みで
  • ジャバン海苔(韓国海苔)*お好みで

✍️人生ちゃんコメント

「卵かけごはんに、にんにくアイテムをいれると味のパンチが強くなって満足度が上がります。食べるラー油なんかもよく合うのでおすすめです。」

開運食材を軸にして、料理を作ってみるのも楽しそう

さて今回は、人生ちゃんが占いを元に、2025年の開運食材を使ったアレンジレシピを考案してくれました。

とても美味しそうな料理が、いつもの人生ちゃんらしい動画のスタイルに落とし込まれていて、静かな感動をおぼえました。

今回の企画について人生ちゃんに改めて感想を聞いてみたところ「食材を買う時って『今日はこの食材が安いから』『昨日は△△を食べたし今日は〜』みたいに理由を作って選ぶことが多いんですけど、

そのひとつに『この食材を使うと運気が上がるって占いで言われたから』っていうのがあっても面白いなと思いました。本当になんでもいい日って、誰かに決めてほしいなとさえ思うので(笑)」と、ありがたい回答をいただきました。

なるほどたしかに、占いの結果を献立作りの軸にしてみると、食卓には新鮮な料理が並び、それを食べている時も気分がよさそうです。

大阪ステーションシティでは、他にも食材や惣菜を扱う店舗がたくさん。ぜひみなさんもこんなコースで楽しんでみては?