第12回 「梅田ゆかた祭2025 」開催!7月1日(火)~7月31日(木)
梅田ゆかた祭実行委員会は、日本の和文化をテーマに、地域との連携や公共空間の有効活用を目的として、今年で12回目を数える「梅田ゆかた祭2025」を開催します。
今年の夏も、梅田が浴衣で華やぐ1ヶ月!
今年の開催テーマは「みんなでつなぎ、おどろう」
梅田で働く人、暮らす人、訪れる人をつなぎ、梅田エリア一帯に溢れる多彩な魅力と人々の躍動を世界に向けて発信していけるようなイベントへ。
伝統と新しさが融合する梅田の街で、涼しげで特別な夏を過ごしてみませんか?

【第12回 梅田ゆかた祭り2025 開催概要】
■開催期間: 2025年7月1日(火)~7月31日(木)
■開催場所: 大阪ステーションシティ(JR大阪駅)、阪急茶屋町会場、グランフロント大阪、ONthe UMEDA会場、ダイアモンド・西梅田地区会場
■主催: 梅田ゆかた祭実行委員会
うめだいろ縁日
~梅田地区それぞれの賑わいづくり~
大阪ステーションシティ会場では、時空(とき)の広場にて、世界のお祭りや日本のお祭りをコンセプトにしたカラフルな装飾や、恒例の参加型ステージイベント、さらに今年は大阪ステーションシティ内のあらゆる店舗の屋台など、子どもから大人まで1日中楽しめるイベントを開催いたします!

大阪駅の超夏祭りステージ
⼤阪駅の超夏祭りステージ
(JR⼤阪駅‧⼤阪ステーションシティ5F 「時空(とき)の広場」)では、
7/19(土) 13:00~18:00
7/20(日) 12:00~18:00
ピカチュウのスペシャルショーや、ゆかた着付けショーの他、ダンス・クラシックの演奏など、2日間で9つの参加型ステージを実施!



キッズ縁日
日時:7月19日(土)・20日(日) 11:00~18:00(予定) ※先着順
場所:大阪ステーションシティ5階 ルクア・ルクアイーレ間連絡デッキ
アヒルすくいや水中コイン落とし、千本引きの開催を予定しております。
※なくなり次第終了となります。
※大阪ステーションシティ内の「100円以上のお買い物レシート(当日)」または「100円(現金)」お支払いでも参加可能です。
※小学生までのお子様に限ります。

お野菜縁日
日時:7月19日(土)・20日(日) 11:00~18:00(予定) ※先着順
場所:大阪ステーションシティ11階 風の広場
お野菜縁日では大好評のトマトすくいやワークショップを開催!
※なくなり次第終了となります。
※大阪ステーションシティ内の「100円以上のお買い物レシート(当日)」または「100円(現金)」お支払いでも参加可能です。
※小学生までのお子様に限ります。

氷縁日
日時:7月19日(土)・20日(日)11:00~18:00 ※先着順
場所:大阪ステーションシティ11階 風の広場
氷に閉じ込められたおもちゃを水鉄砲を使ってゲットしよう!
※1フォローにつき、1個まで
※なくなり次第終了となります。
※小学生までのお子様に限ります。

大阪ステーションシティ屋台

日時:7月19日(土)・20日(日) 11:00~18:00(予定)
場所:大阪ステーションシティ5F ルクア・ルクア イーレ間連絡デッキ
今年は大阪ステーションシティの店舗が、期間限定 屋台で登場!
この日しか味わえない屋台限定メニューもございますので、是非お越しください!
※出店内容は一部変更する可能性がございます。
夕涼みエキウエスナック文化体験イベント
日時:7月19日(土)・20日(日) 19:00~22:00
場所:大阪ステーションシティ5F 時空(とき)の広場・万博サテライトブース~ステージ(カラオケ体験)
日本の古き良きスナック文化体験イベントをエキウエで開催!
現役スナックママとのコミュニケーションやカラオケ体験をお楽しみください♪
マルっとゆかた祭/ゆかたでおもてなし/ゆかた祭限定サービス
新しくできたバルチカ03やうめきたグリーンプレイス、さらにはバール・デルソーレ、イチロクグルメなど、ゆかたを着用して来店された方等にお得で夏らしいサービスをご用意しております。
このほかにも、ルクア大阪、大丸梅田店でも、ゆかたの着付け、着くずれ直しなど、さまざまなサービスでおもてなし!ぜひ足をお運びください。
大阪ステーションシティのイベント情報や、その他イチオシ情報の詳細は、以下のリーフレットでご確認ください。(下の画像を押すと大きめのpdf画像をご覧いただけます。)


大阪ステーションシティ(JR大阪駅)会場以外にも、梅田ゆかた祭2025には楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。
ゆかたde盆踊り ~今年もみんなでおどる盆踊り~
定番の盆踊りや、話題のヒットソングにあわせた梅田ゆかた祭オリジナル振付の盆踊りをお楽しみいただけます。

梅田打ち水大作戦 ~環境にやさしい快適なまちづくり~
梅田ゆかた祭の打ち水は、子供から大人まで多様な人が楽しめるように展開し、日本の昔ながらの知恵をこれからも習慣となるように、未来へつなげていきます。
