OSAKA STATION CITY GUIDE

do-ya?[ドーヤ?]

オッサン代表ケニチさんと相席!わいわいバルチカ03はしご酒!

どない?

ケニチ さん

酒グルメ大好き年間300軒・YouTube登録33万人、動画4000本【利酒師・日本酒検定3級・ウイスキー検定3級・JGC・管理理容師・食品衛生責任者】株式会社HOPE代表を務めながら仕事終わりのビールに生きがいを感じてる51歳です!

SNS情報
Youtube
X
Instagram
TiK Tok 

バルチカ03とは?

「おっさん(03)」をはじめとする梅田で働く全てのオフィスワーカーに向けて、
大阪の老舗や路地裏の名店から海外の有名レストランまでバリエーション豊かに大集結!
大阪飲食の活力となり、大阪の街を元気にできる施設。

※ 商品や料金などの掲載情報は、2025年3月時点でのデータをもとにしています。現在とは販売状況が異なる場合があります。

はしご酒するにはもってこい!バルチカ03やってきました!

ケニチさん:人生初めての視聴者さんとはしご酒!場所は大阪梅田バルチカ03にてご機会をいただきました。do-yaのみなさん、ありがとうございます!
(前回の記事は、この記事最後に。)
なんと!!!!!!

今回の企画には、100名を超える応募がありました。ありがとうございました!!厳選なる抽選で選ばれた4名の方々と、3軒はしご酒いってまいります〜!

1店舗目は、濃厚×ビールでスタート!串カツまつい。

<店舗情報>
昭和45年からJR京橋駅前で営業する老舗立ち呑み店。揚げたての串かつや名物のどて焼きに、おでんのじゃがいもと玉子で作るポテサラ「おでポテ」や日本酒をおでんの出汁で割る「だし割り」が人気。どこか昭和の香りが残る笑顔と活気で溢れるお店。https://barchica03.com/shoplist/tachinomi-kushikatsu-matsui/

ケニチさん:黄色の看板、黄色のテーブルが目印です!

ケニチさん:とりあえず生!カンパーイ。

ケニチさん:うまい!!串カツまつい来ました〜!京橋駅には朝8時から空いている本店がありますよね。今回3軒のおつまみは、ケニチが選ばせていただきました。串カツまついは、串10本盛り。すどうふ。どてちんバケットの3種です!

スタッフさん:酢豆腐と串カツお待たせしました〜!

ケニチさん:酢豆腐ってなんですか??

スタッフさん:紅生姜、醤油、白だしを木綿豆腐に漬け込んでいます。さっぱり食べていただけます〜。

スタッフさん:そして、串カツ10本盛り合わせです!紅ショウガ、アスパラ、煮玉子、万願寺唐辛子、大タコ、煮大根、旨辛チューリップ、おでんの牛すじどて味噌串かつ、牛ホルモン串かつ~オレンジ酢みそダレ~、えびになります。

ケニチさん:ちなみに串カツは注文が入ってから揚げるんですか?

スタッフさん:はい!注文をいただいてから衣をつけて、カリッと揚げたてを皆様にお出ししています〜。

ケニチさん:あっつあつの串カツにビール。最高ですね!ありがとうございます!では、みなさん、みんなでせーので食べたいものを指さしましょう!

せーの!

ケニチさん:おぉ〜かぶった〜〜〜〜!!じゃんけんで決めましょう〜〜!!!じゃーんけんぽん!!!

参加者さん:負けた〜〜〜!

ケニチさん:勝った〜〜〜〜〜!!!大盛り上がり!!!笑 では冷めないうちにいただきま〜す!うまい!!!串カツはいつもあっさり系から選んでいくのがポイントです。そして、串カツが大きくてボリュームでビールに合う、最高です。
串カツの間に酢豆腐を食べて濃厚からあっさりの無限ループです。

参加者さん:うまい〜〜!最高ですね〜〜〜!

気になるこれは…どてちんバケット!

ケニチさん:そしてもう一品。ずっと気になっていたのがこれです。どてちんバケット!
串カツまついは、どて煮もどろどろで美味しくて、有名なんですが、バケットの上にどて煮がのっかりそしてチーズ!美味しくないわけがない!ドリンク何にしましょうかね?

参加者さん:まついのハイボールが気になりますね。

ケニチさん:それでいきましょう!絶対合うはず、想像でもううまいですね!

どてチンバケット。バケットは通常4枚!追加1枚50円で増やせます。

スタッフさん:チーズは、みなさまの前で削ります!ストップと言われるまでずっと削りますよ!真っ白になってる人も時々います(笑)

ケニチさん:ええ〜!そんな!テーマパークみたいですね…!!

スタッフさん:そして、まついハイボールでスッキリ流し込んでってください!

ケニチさん:そして、うまい!!美味しいものはすべて、茶色!うまさは、色が物語ってますね。味に深みがでて、一層濃厚さがます。次はまついのハイボールを合わせる。

ケニチさん:炭水化物は全てのつまみになりますね。そして、チーズとバケットとどて煮の相性は最高です!

2軒目にいく前に…「いますぐ飲みたくなってきた…!」そんな読者、視聴者のみなさんへ!1500円以下のケニチセット、あります!(限定ステッカー付)

ケニチさん:ケニチセットを3軒の店舗様に作っていただきました!いやぁ、本当にありがたいですし、念願です!ありがとうございます!また、1500円で飲めるセットに加えて、バルチカ03のロゴが入ったケニチステッカーをプレゼントさせていただきます。数には限りがありますので、ご了承ください!

詳細は記事の最後に!

ケニチさん:それでは、2軒目いってみよう!

2軒目は、囲炉裏屋 炭えん(いろりや すみえん)

<店舗情報>
旬の魚介をはじめとした様々な食材を囲炉裏の遠赤外線でじっくり焼きあげます。席の囲炉裏でお客様自身が焼きあげるお料理も楽しめます。炭の燈火を見つめながらお酒をかたむけて。日常では味わえない時間をお楽しみください。カウンター、テーブル、VIP個室完備。
https://barchica03.com/shoplist/iroriya-sumien/

ケニチさん:2軒目は囲炉裏屋 炭えん!なんと今回は個室に案内いただきました。大勢での飲み会も個室だと、安心?囲炉裏屋炭えんは、大阪駅前第3ビルにお店ありますよね!囲炉裏は渋い…。こう焼きながら、呑めるというのも最高の空間…

参加者さん:空間でもう1杯飲めますね…。

ケニチさん:本当わかります…。最初はみなさん、どうしますか?

参加者さん:日本酒もいいなぁ〜と言いつつ、やっぱり生ですかね(笑)

ケニチさん:私もそうかなと思ってました!(笑)生でいきましょう!

一同:かんぱ〜い!

ケニチさん:今回も気になる3種、注文させていただきました。

活たこ造り、卓上焼盛、焼鳥5種盛りを2本ずつです!

ケニチさん:さっそく、いろりで焼いていきましょう。こうやってわいわいみんなで焼くのも楽しいですし、徐々にいい香りがしてきました。では2軒目もじゃんけんで、食べたいつまみを選びましょう!

ケニチさん:蟹味噌、見た目からして、うまい!これは、みんなでいただきます……。そして、焼き物に合わせて日本酒も3種、注文いたしました。

ケニチさん:青森県「田酒」は辛口ながらスッキリコクのある味わい。飲み飽きしないものです。宮城県「日高見」は、穏やかな香と程よい米の旨味を感じられます。富山県「通」(つう)はコクのある旨みと熟成酒ならではの辛口な味わい。
※日本酒のラインナップは時期によって変わります。

ケニチさん:日本酒と蟹味噌を合わせていただきます。くぅ〜〜〜。うますぎる!1軒目とは異なるうまさがあります。昼飲み最高!

参加者さん:ちなみにこの炭火は、どうやって用意してるんでしょう。あつあつの炭……。気になります。

スタッフさん:実は、店内にある炭窯で、炭を熱々にしております。お客さんがお越しになるタイミングに合わせて、炭をテーブルにセットしているんです。

参加者さん:炭の遠赤外線でじっくり、焼き上がるんですね…。

ケニチ/参加者 さん:美味しくいただきました〜!!ありがとうございました!!

3軒目は、旨味凝縮を味わう。「ひもの野郎」!

<店舗情報>
人気店ひしめく大阪駅前ビルで2店舗を展開する繁盛店。うま味の凝縮した選りすぐりの干物を、外はパリッと、中はふっくらと、お待たせせずに焼き上げます。お昼は、京都の老舗米屋 八代目儀兵衛のお米をつかった熱々ご飯と、夜は47都道府県の日本酒をはじめとするお酒と共にお楽しみください。
https://barchica03.com/shoplist/himonoyaro/

ケニチさん:はしご酒ラストの、3軒目はひもの野郎です!大阪駅前第1ビルにお店ありますよね。おつまみは今回3種、選ばせていただきました。名物大とろさば(紀州備長炭干し)、のどぐろ(山陰沖産 浜田市直送)、さんま(紀州備長炭干し)です。そして、今回のお酒はこちら!

店主が選ぶ「大吟醸」3種飲み比べ!

ケニチさん:自分たちで日本酒を選ぶのも楽しいですが、やっぱり店主の目利きで日本酒を楽しみたいという方にはおすすめ。しかもメニューに載ってない大吟醸を厳選3種!これは嬉しすぎます!

スタッフさん:今回は、埼玉県の「花陽浴」、佐賀県「鍋島」、岡山県「瑠璃色の海」の3種にいたしました!

ケニチさん:このグラスに並々のお酒!!すごい!!

スタッフさん:埼玉県の「花陽浴」→佐賀県「鍋島」→岡山県「瑠璃色の海」の順で飲み進めていってください。「花陽浴」はフルーティーで甘みが強く、佐賀県「鍋島」は発泡感がクセになります。岡山県「瑠璃色の海」はスッキリ目なので、最後に干物の脂をスルッと流し込めます。早速、秋刀魚と合わせちゃってください〜!

一同:では、いただきます〜!

ケニチ/参加者 さん:かんぱ〜い!

ケニチさん:ひもの野郎の素晴らしいところは、この人数分ある「大根おろし、梅干し、ガリ」のセットなんです!お酒のつまみにもなってしまう(笑)だけではなく、干物の甘みを高める大根おろしはもちろんですが、梅干しとガリでさっぱり!干物の脂身の旨み!の無限ループ。これが最高なんです!

ケニチ/参加者 さん:(梅干しを食べて…)うめ〜〜〜〜!

ケニチさん:そして、ずっと気になっていたのはこの名物大とろさば(紀州備長炭干し)。紀州備長炭干しとはなんなのでしょうか?

スタッフさん:梅酢と魚醤を独自配合し、干物をくぐらせて干す紀州備長炭母子干しという製法で仕上げています。魚の旨みとともに複雑性のある味わいはご飯にもお酒にも相性バッチリです。ちなみにこちらは1日5食限定となっています!

参加者さん:あつあつで、これまたおいしすぎる〜〜〜。

スタッフさん:注文があったときに、干物をグリルで焼いているのでできる限りあつあつでお出しします。こんな感じです。

ケニチさん:どの干物もお酒も美味しくいただきました!!ありがとうございました!
最後の〆に……!

ケニチさん:それぞれ好きなお酒を頼んで……。

ケニチさん:ラストかんぱ〜い!ありがとうございました!

バルチカ03でのはしご酒、最高でした!

ケニチさん:最後に、今日のバルチカ03の感想を聞かせてください〜!

「店員さんが最高!みんな親切です、優しい!
しかも美味しい!皆さん飲みに来てください!」

「朝から夜まで過ごせる夢の国!
1人のみから大勢飲みまで、楽しめます〜!」

「バルチカ03、酔っ払っても駅から近いので問題なし!酔っ払って帰っちゃいましょう〜!」

「お店が全部オープンの感じなので女性も入りやすいです。1人でも友達でも来やすい場所」

ケニチさん:ありがとうございます!!バルチカ03、いいお店、たくさんあります!どこを巡ろうかな?行こうかな?と考えるのも楽しい。おすすめです。そして、初めての視聴者さんとのはしご酒。念願叶って、感無量でした。バルチカ03、ありがとうございました〜!みなさん、ケニチセットもぜひ要チェックください!

最後に…「いますぐ飲みたくなってきた…!」そんな読者、視聴者のみなさんへ!1500円以下のケニチセット、あります!(限定ステッカー付)

ケニチさん:ケニチセットを3軒の店舗様に作っていただきました!いやぁ、本当にありがたいですし、念願です!ありがとうございます!また、1500円で飲めるセットに加えて、バルチカ03のロゴが入ったケニチステッカーをプレゼントさせていただきます。数には限りがありますので、ご了承ください!

『串カツまついのケニチセット 税込1500円』

(おでポテ+串かつ三本(旨辛チューリップ、おでんの牛すじどて味噌串かつ、牛ホルモン串かつ~オレンジ酢みそダレ~)、お飲み物1杯。ちなみに、おでんでポテサラをつくる「おでポテ」。自分で崩して、作るのは、バルチカ03店舗のみ!

『囲炉裏屋 炭えん(いろりや すみえん)のケニチセット 税込1500円』

卓上炭焼き3種、囲炉裏焼き魚1匹、飲み物1杯。
※お通し代が別途かかります。

『ひもの野郎のケニチセット  税込935円』

小鉢+日替わり干物+ビール・サワー・ハイボール・お茶ハイから1杯。

当日の様子はケニチさんのyoutubeチャンネルでチェック!

ケニチさんが前回めぐったお店の紹介はこちら
おっさん代表ケニチがゆくバルチカ03を巡るはしご酒の極意!