「何買った?」外国人のファッションチェック&百貨店売れ筋アイテム突撃調査
どうやろ
write:六車優花
photo:上村典子

名越 亨
スタイリスト/アートディレクター。2009年にスタイリストとして独立し、2011年に渡米。雑誌・広告・キャンペーン・ルックブックなどに携わると同時に、ショップのVMDや空間演出にも興味を持ち、ディスプレイ業務なども担当。2015年に帰国し、広告制作、ブランド・テキスタイルメーカーのコンサルティングなど幅広く活動。2020年からはフリーランスのクリエイティブクルー「STAND MAG」を主宰。現在は、CULTURE CLUB株式会社を設立し、ファッションやアートに関わる若手フリーランスや学生の支援にも力を注いでいる。
大阪ステーションシティで何買った? 気になる外国人のショッピング&ファッション事情に迫る!

まずは、名越さんと大阪ステーションシティの「アトリウム広場」で集合し、早速取材スタート! ……と、いきたいところですが、「すみません。つい先日までパリにいて絶賛時差ボケ中で、少し遅れちゃいそうです」という連絡が入り30分遅れで到着。「ほんますみません」と申し訳なさそうな表情を浮かべつつ、周囲を行き交う人々を観察しながら突撃計画を練ります。
名越:これまで海外に住んだ経験もあるけど、日本人と外国人のモノを選ぶ基準はちょっと違う気がしています。それを目に見える形で調査できるのは、少し楽しみでもありますね。
果たしてどんな人やモノに出会えるのか、そもそも足を止めて話を聞いてくれるのか!? ドキドキの突撃インタビューがスタートです!

最初にキャッチしたのは、外国人の利用者も多い「ルクア大阪」の「ルルレモン」から出てきたばかりのChrisさん。顔出しはNGとのことで、表情が見えないように撮影しながら話を聞きました。

名越:足を止めてくれてありがとう! あなたはどこから来たんですか?
Chris:上海よ。日本に来たのは初めてなの。大阪ステーションシティにはたくさんお店があって、ショッピングにぴったりね。眺めているだけでワクワクしちゃうわ。
名越:ショップバッグを持っているみたいだけど、どんなアイテムを購入したんですか?
Chris:「ルクア イーレ」の「ポロ ラルフ ローレン[isetan Closet]」でピンクのキャップを12,000円前後で買ったの。この柔らかくて温かみのある色合い、とってもすてきでしょ。コーディネートのアクセントにぴったりだと思うわ。

名越:すてきなキャップですね。よく似合いそうです。今日のファッションのポイントも教えてくれますか?
Chris:日本の商業施設でお買い物をするから、日本人のファッションをイメージしてコーディネートを組んだのよ。今日はとっても暑いから、ショートパンツを穿いて涼しげにしつつ、ラフになりすぎないようトップスをインしてきちんと感を演出してみたの。

名越:ボーダー柄のトップス×デニムショーツ×スニーカーで、全体的にはカジュアルなんだけど、トップスをインしたり落ち着いた配色を選んだりすることで、上品な印象に仕上がっていますね。ボトムと足元の丈感のバランスも絶妙だと思います。協力してくれてありがとう。引き続きお買い物を楽しんでください!
Chris:こちらこそありがとう。もっとたくさんお買い物したいわ!

次に声をかけたのは、カナダから来たというふたり組。
名越:急に声をかけてすみません。ふたりとも「ジーユー」のショップバッグを持っていますが、どんなアイテムを購入したんですか?

Anthony:バケットハットとロゴ入りのキャップだよ。ふたつで2,000円ちょっとかな。GUの姉妹店のユニクロはカナダにも店舗があるんだけど、日本で購入するよりかなり高い価格で販売しているから、日本に来る機会があればぜひ買い物したいと思っていたんだ。
名越:小物をチェンジするとファッションの雰囲気も変わるから、プチプラアイテムをいろいろ揃えておくと着こなしの幅が広がって楽しいですよね。左の彼はどうでしょうか?

Charlie:僕はワイドシルエットのカーゴパンツを3,000円くらいで購入したんだ。手頃な価格でおしゃれなボトムが手に入るなんて素晴らしいよ!

名越:フェード感のあるデニムの風合いもカッコいいし、ワイドなシルエットだから今年っぽく着られそう。着こなしの幅が広がる小物やトレンドのアイテムがリーズナブルに手に入る「ジーユー」は、海外の方にとっても魅力的なブランドなんですね。今日のファッションのポイントも聞いてもいいですか?

Anthony:ふたりとも動きやすいシンプルな着こなしを意識しているよ。僕は「プラダ」のサングラスがお気に入りなんだ。
名越:Tシャツやスウェットパンツによるスポーティーなスタイルに、白のスニーカーを取り入れることによって、クリーンな雰囲気に落とし込んでいますね。右の彼は、そこにハイブランドを織り交ぜることで、エレガントさをプラスしてワンランク上のおしゃれを楽しんでいるように思います。満足のいく買い物ができたみたいで良かった。協力してくれてありがとう!

次にキャッチしたのは、今日メキシコからやってきたばかりというルイスさん。甘いマスクに思わず惹き込まれてしまいそうです。
名越:旅の目的を聞いてもいいですか?
ルイス:ショッピングさ! 日本には初めて来たんだけど、魅力的なモノがたくさんあるから楽しみにしてたんだ。

名越:気になっているお店やブランドはありますか?
ルイス:日本のファストファッションブランドは、生地や縫製がしっかりしているのに比較的リーズナブルだから海外でも人気があるんだ。「ユニクロ」はメキシコでも有名だけど、それより手頃な価格帯の「ジーユー」のことは日本に来て知ったから、この後行ってみるのも良さそうだね。
名越:それならどちらのブランドもある「ルクア イーレ」のB1階がおすすめですよ。ちなみに今日のファッションポイントは?

ルイス:「バンズ」のTシャツかな。控えめな胸元のプリントがお気に入りなんだ。あと、ソールのデザインが目を引くグラデーションカラーのスニーカーは、コーディネートのポイントになってくれるから重宝しているよ。クッション性が高くて歩きやすいから、旅行にぴったりなんだよね。

名越:旅先にマッチする動きやすいスタイルの中にも、彼ならではのこだわりを感じます。今日はいいお買い物ができますように!

次に出会ったのは、おしゃれなスイス人カップル。仲睦まじい様子で快く取材OKをいただきました。

名越:スナップを撮らせてくれてありがとう! 日本でどんなお買い物をしたんですか?

ティム:今身に付けている「モンベル」のボディバッグは、購入してすぐに使い始めたよ。確か3,000〜4,000円くらいかな。こういうコンパクトなサイズ感のバッグって、旅行のときにあると便利だよね。あと、「グランフロント大阪」の「ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ」で「KOMATSU」のイージーパンツも14,000円くらいで買ったんだ。

名越:海外ブランドからも高い評価を得ている、石川県のテキスタイルメーカーの素材を採用したコラボアイテムですね。これは日本を訪れたからこそ出合えた、とてもいい買い物だと思います。長く愛用できる一本になりそう。
ティム:日本のモノづくりはハイクオリティだから信頼できるんだ。ウエストゴム仕様で穿き心地も楽ちんだし、これからたくさん活躍してくれそうだよ。
名越:ありがとう。彼女は何を購入したんですか?

アレッサ:「チャールズ&キース」で1万円くらいのサンダルを買ったの。私は身長があまり高くないから、スタイルアップできるサンダルを探していて。これは厚みのあるフラットソール付きで身長もしっかり盛れるし、グリップ力に優れたラバーソール仕様でとっても歩きやすいのよ。
名越:ナチュラルな風合いのラフィア素材が夏にぴったりですね! 今日のファッションのポイントも教えてもらえますか?

アレッサ:首元に巻いた赤いスカーフを差し色にしてみたの。
名越:顔周りがパッと華やかになるし、日焼け対策にもなりそうです。海外旅行のときって動きやすさを重視するからシンプルな着こなしになることも多いけど、こういうスカーフを1枚持っておくと、アクセントにも使えて荷物もかさばらないから便利なんですね。参考になりました。教えてくれてありがとう!

最後に声をかけたのは、くるくるの髪の毛が愛嬌たっぷりのファビオさん。
名越:こんにちは! あなたはどこから来たんですか?
ファビオ:メキシコだよ。大阪に来る前は、福岡に行ってきたんだ。今から友達と一緒にショッピングをしようと思っているよ。

名越:何か狙っているアイテムはありますか?
ファビオ:思っていたより暑いから、すぐに着られるTシャツやショートパンツを買いたいな。
名越:今日身に付けているアイテムの中で、特に気に入っているモノはありますか?

ファビオ:「ガーミン」のスマートウォッチかな。ヘルスケアを始めとした機能が充実していて便利なんだ。
名越:ランニングやスポーツをする人に支持されているブランドですね。最近は健康に気を使う人も増えているし、主張しすぎないデザインだから普段着にもすっと馴染んでくれそうです。


名越:スタイリングとしては、洗練されたグレーのワントーンコーデにブラックのスニーカーを合わせることで、全体がグッと引き締まっていますね。「ナイキ」のエア フォース1は、ソールまでブラックのモデルを選んでいるところにセンスを感じます。たくさん話してくれてありがとう。大阪を楽しんでください!

メイドインジャパンへの信頼を感じました。外国人の“がんばりすぎない”着こなしってカッコいい。

――時刻は午後6時、これにて突撃インタビューは終了! 実際にやってみて、気付いたことはありましたか?
名越:遅刻から始まって、内心焦りながらスタートした1日でした。ほんと迷惑かけてすみません。まずは、上海、カナダ、メキシコ、スイス……いろんな国籍の方が大阪ステーションシティを利用していることに驚きました。断られることも多くて苦戦したけど、それもまたいい思い出です。
ショッピングに関しては、「ユニクロ」とか「ジーユー」など、日本のファストファッションブランドってすごく人気があるんだなと。カナダだと日本よりも高い価格で売ってるっていう情報もあって、高品質なモノやトレンドのアイテムを安く買えるこの2ブランドは、海外の方からしても相当魅力的なんだろうと思いました。セレクトショップで日本製のモノを選んで購入している方もいて、メイドインジャパンへの信頼も感じました。
――日本のブランドの信頼度はとても高いですよね、名越さんが注目している店舗はありますか?
名越:今回は掲載できなかったけど、「大丸梅田店」の1階でアニメ関係のペイントを施したアパレルブランドのポップアップをしていて、海外の方がたくさん訪れていました。日本のアニメは海外でとても人気があるし、「大丸梅田店」はキャラクターグッズのお店も多いから、アニメ関連のアパレルを手に取る方が多いんですね。興味深かったです。
――外国人のファッションに関してはどう感じましたか?
名越:外国人のファッションって、あんまり気張りすぎてないのがいいですよね。旅先でめちゃくちゃおしゃれするっていうより、機能性を重視した動きやすい服装の人が多かった印象です。今のシーズン、日本はムシムシしていて暑いのもあって、Tシャツにショート丈のボトムの組み合わせをよく見ました。いいなと思ったのは、カップルで撮影したアレッサさんの着こなしです。シンプルなコーディネートに首元のスカーフが映えて、大阪ステーションシティの人混みでもパッと目を引いていました。最近はスカーフを使ったアレンジも流行っているし、荷物の量を抑えつつおしゃれを楽しみたい方は真似してみてもいいかもしれません。


名越:あとは、海外の人って時計やアクセサリーを身に付けている人が多いんだなと改めて感じました。日本人にはもともとそういうカルチャーがないから、もっと手元や顔周りのおしゃれを楽しんでもいいのになって。海外ではそれも自己表現のひとつで、お守り感覚で身に付けている人も多いんです。そこをもっと楽しめるようになれば、日本人のおしゃれ度も上がるんじゃないのかな。
まぁとりあえず、めちゃくちゃ疲れた1日でした。できれば暑い日のスナップは避けたいなぁ……(笑)

以前の日本では“おしゃれは我慢”と言われてきましたが、近年は自然体でいながらも自分らしいファッションを楽しむ人が増えています。それ以上に、海外の方はもっとラフに、心地良くおしゃれをしている人が多いんだと実感しました。旅行時のスカーフアレンジ、私も真似してみようと思います!
ポロ ラルフ ローレン[isetan Closet]
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ4階
電話:06-6451-0891
営業時間:10:30~20:30
定休日:ルクア イーレに準ずる
公式サイト
ジーユー
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレB1階
電話:06-6131-9401
営業時間:10:30~20:30
定休日:ルクア イーレに準ずる
公式サイト
ユニクロ
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレB1階
電話:06-6136-7122
営業時間:10:30~20:30
定休日:ルクア イーレに準ずる
公式サイト
モンベル
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ6階
電話:06-6485-7747
営業時間:10:30~20:30
定休日:ルクア イーレに準ずる
公式サイト
いっちゃん、新しいやつ